318is [E36]
ハニカムカーボンボンネット
やはりフロント回りは極力軽くしたい。
そこで以前当店で販売していたハニカムボンネットを装着。
カーボンとカーボンの間にペーパーハニカム(蜂の巣上の紙)を挟み込み、強度と軽量を両立させたスペシャル仕様である。(ちなみにDRYじゃなくWETですけど)
今回は極力自分達で作ってみるって事でColorbucks&Ltd.の多田君に協力してもらい塗装まで頑張ったのだ。
(っても塗るのは多田君だが・・・笑)
実はこのボンネット中古品なのだが、 塗装を剥離させた状態。(カーボンの地の状態)
塗装ブースなんてないので車輌に取り付けて塗装する。
まずはマスキングから。
他のボディーにも塗料が付かないように丹念にマスキングしていく。
意外に塗装をするより、マスキングが大変。
塗料を吹く時間なんてほんのちょっとだが、大半はマスキングに時間がかかってしまう。
冒頭でも触れたが中古品のボンネットなので、前のオーナーがボルトを貫通して使用していた。
折角なので今回はパテで埋めたのだ。
そしてクリアを塗ればこんな感じに綺麗になる。
この時点で新製品のクリアをゲットしており、
固いクリアを塗っている(2:1)
サーキットでは石跳ねが凄いので
極力塗装が割れない工夫をしているのだ。
ちなみにGTの車輌も2:1だそうです。
318is [E36]
- 納車
- カトー チューニング エンジン
- ハニカムカーボンボンネット
- GLAUBEフロントバンパー&ALCABO牽引フック
- ボディースポット増し(番外編)
- フル溶接ロールゲージ
- エンジンメンバー補強
- メンテナンス編
- 114.3PCD追加&MEVIUSキャリパーKIT
- リア周りピロ化
- CUSCO LSD&ファイナル変更
- ABSオリジナルカーボンルーフ
- ボディー塗装
- ボルケーノ ワンオフマフラー
- SPARCO&ABSスーパーローポジレール
- KAZE CRAFT 4連スロットル&VPROセッティング
- NGK POWER CABLE
- サークオイルクーラー&オイルクーラー取り出し加工
- ARAGOSTA 3WAY サスペンションKIT
- REDHOT フロントピロ
- カーボントランク
- ADVAN RS 114.3国産用ホイル
- 誠商会 12000K HID
- MOMOステアリングボス加工
- MICHELIN PS2
- SAMCO クーラントホース
- カトーチューニングエンジン Ver3&KAZE 再燃調