クオーターガラスのゴム


先日E36/318isのクオーターガラスのゴムを交換した。
結構ここがボロボロだと、やっぱり古さを感じてしまう。
さすがにisも10年選手でゴム系の劣化はどうしようもない。
交換にあたってガラスを外さなくても作業は出来るのだが、
作業しずらくミチミチやるようになり、逆に面倒なので外して作業を行った。
交換後はホラこんなに綺麗。
とても10年選手には見えないぞ。
詳しい事はisのデモカーで紹介しているのでチェキです。

isといえば、今週M3のエンジンを見てきた他にも理由があった。
実はデモカーのis、更なるパワーアップを目指しチューニング中なのだ(笑)
やはりKAZEの風間さんの作ったisのエンジンが速いので、
少しでもやれる所がないかと試行錯誤中なのだ。
ウチのisのエンジンチューニングはカトーさんにお願いしている。
とりあえず今回のプランは、もうちょい高回転が回ってもいいように、
強化バルブスプリング(ワンオフ製作中)、ピストンを交換してさらに圧縮比UPを狙う。
排気量も本当はもうちょい上げたかったのだが、ちょいとガスケットが厳しいので今回は保留。
190馬力位でないかな?(笑)
風間さん>今回は間に合いそうもないので
次回開けた時にオリジナルのI型コンロッドもらいますね。
1週間とか2週間で出来るならモチ欲しいですけど(笑)

One thought on “クオーターガラスのゴム

  1. 毎度お世話になります。
    IS用コンロッドですが、オリジナルで製作予定です!
    緑ISで使用しているタイプのI断面からキャレロタイプのH断面に変更して製作しています。
    価格も、皆様に使って頂きたいと思い、なるべく抑えていけたら・・と、頑張って交渉中です。
    試作が出来上がったらISターボ(550PS)でデータを取りますので、また報告します。
    っと、その前に!!是非、試乗しに来てくださ~い。

Comments are closed.