BMW E85/Z4M カーボンサージ&Alpha-N

5月18日(木)筑波ジムカーナ場にて第二回「サンビーム練習会」を行います!(現在6名参加表明頂いてます)
サーキットには行ってみたいけど、まずは安全な場所でドライビングの練習をしたい方は是非参加して下さい!
詳細はこちらのブログをご覧ください^^
2017_1_11_01.jpg
先日からお預かりして作業をさせて頂いていたBMW E85/Z4Mロードスター。
カーボンサージ&エアフロレスのAlpha-Nにチャレンジです。
E46/M3と同じS54エンジンなので、簡単できるだろうと思っていたら大間違え。
E46/M3のDME(コンピューター)とZ4のDMEでは全然システムが違うらしく、しかもE46/M3ほど解析されているものではないと判明。
そこでカーボンサージとDMEデータがセットになっている物を海外から購入したのですが・・・
これまた綺麗にポン付け出来ると思ったら、E46/M3と同じパッケージなのでZ4とは違うんですが・・・
2017_4_8_03.JPG
と言ってもファンネルまでカーボンで綺麗に作られていたら意地でも綺麗に収めたいですよね。
ちなみにエアクリーナーはCSLと同じ物が使えるようになっています。
2017_4_8_04.JPG
エアフロレスになるので配線加工し、オイルレベルゲージも使えるように装着しました。
美しい!美しすぎます!^^
2017_4_8_02.JPG
更にVANOSのボルト交換のついでに、当社のパワープーリーを装着!
オルタの形状がE46/M3と違うのでウォーターポンプとパワステポンプのプーリーを交換です。
ここからはキットのDMEデータを入れて、更にDMEを現車セッティングしてもらいます。
残念ながらパワーデーターの紙を写真撮り忘れてしまったので数値だけでもお知らせしておきます。
ダイナパックで係数なしで、付属のDMEデーターで319hp。
現車セッティングをして係数なしで、330hp!
1.1の係数を掛けると、なんと363hpになってしまいます!
どうやらこのZ4Mのコンピューターはかなり優秀らしく、E46/M3で同じパッケージでセッティングしてもここまではパワーが上がらないのではないかとの事です。
CSLの様な吸気音とワンオフマフラーでZ4とは思えないようなサウンド&パワーになりました。
E46/M3もノーマルDMEをセッティングして、カーボンサージ仕様にできますよ♪^^