本日は不動だったBMW E46M3のSMGを6速マニュアル化しておりました。
昨日から始めていたのですが、私は不在だったので途中からなんですが(笑)
これが全てではないのですが、SMGのコンピューターやアクチュエーターなど不要な物を外していきます。
今回不動の原因となったのは写真がありませんが、ハイドロユニットの故障です。
アッセンブリー交換になる故障だったのでオーナー様は迷わずMT化をチョイスされました。
ミッション降ろしたらクラッチ変えたいとか、MT化したら軽量フライホイール組みたいとか色々出てきますよね。
ただ、予算も上がってしまうんですが・・・
今回クラッチは交換したばかりとの事だったので、そのまま再利用するリーズナブルな価格です。
ペダルもクラッチペダルが増えて3つになって、シフトが生えました。
シフトレバーは通常のE46M3の物は使わず、今回も少しショートストロークにしました。
E46M3の純正は長いですから、わざわざ新品で買う物でもないかな?と思います。
ただ、スコっと入れるには長い方がいいんですけどね。
今回のMT化の前からチェックランプが出まくってましたが、全て消しておきました。
ちなみにですが、新品のパッドセンサーはセンサー部が付ける時に割れていて、ちゃんとつけてみましたがエラーが消えませんでしたので加工しました。>オーナー様
もう普通に走る状態になりましたが、明日細かい部分を仕上げたら終了です^^
BMW E46M3 SMG→6SPEED コンバート
