今日は仕事をお願いしていた車が終わったので、
カゼクラフトさんに来ています。
このエンジンどっかで見覚えがありませんか?
そうです、元ウチのエンジンです。
実はブログで売りますとアップした次の日には決まってました。
(超特価だったんで)
今回インマニはノーマルを使用して、
制御はカゼクラフトさんでEマネージを着けてもらってました。
ついでにエアフロを1.8Lのバタフライから1.9Lのホットワイヤに変更。
ウチのは4スロで190馬力だったのですが、
シングルスロットルでは果たして何馬力出るのか?
非常に楽しみ。
結果としてはこの灼熱の中でのセッティングだったので、
馬力換算すると172馬力でした。
ちょっと馬力だけ見れば物足りないかもしれないが、
トルクが21キロも出ているので凄いですよ。
ノーマルよりも30馬力以上出てますから。
しかも今回買って頂いたエンジンは256カムとピストン以外は
純正パーツ加工で組み込んだライトチューンですからね。
えっ?ウチのエンジンどうするかって?
部材は揃ってきたので盆明け位から製作に入ります。
例のVER.3の2008年仕様です。
あまり詳しくは書けませんが、
カムは288、ラッシュはもちキャンセルしシム式に変更
ピストンはほにゃららして、クランクもほにゃららしちゃいます。
コンロッドもほにゃららしなきゃ駄目なんですよね(笑)
ほにゃららの所はエンジンをやってもらっている、
カトーさんの考えがあるらしく実はボクはあまり知らされてないんですよね。
でも間違いなく今回はフルチューンでいかせてもらいます。
エンジン乗ったらカゼクラフトさんセッティングよろしくです。
*ちなみにこの文章は携帯からUPしたのでリンクできませんでしたが
カゼクラフトさんのブログにも詳しく載ってますよ。
2 thoughts on “318is”
Comments are closed.
この度は、有難う御座いました。大変多忙の中、汗水噴出しっぱなし&睡眠削っての御仕事に、大変感謝致します。また抜き打ちにて御店に御伺い致します。
どもども~です。
今回は外気温が高過ぎて、思ったよりパワーが出せなかったです・・・(大汗)
僕の経験上では、涼しい時期(20℃)に吸気温が下がった時には5%程度パワーUPするはずですよ~。
サンビームさんのIS-08仕様はかなり過激!なようですね!!次回もバチッとセッティングさせて頂きま~す。
更に某所にはお供させて頂きますです(笑)
ではでは。