今月は物が売れるとゆうよりショックのオーバーホールや、仕様変更、
メンテナンスのお仕事が多く入ってました。
ショックのオーバーホールの出来るメーカーは限られてしまいますが、
ショックは消耗品なので定期的なメンテナンスが必要になってきます。
簡単にオーバーホールの説明をすると、ショックの中にオイルが入っており
オイルの交換、清掃、シール類の交換がメインになります。
エンジンオイルも距離を走れば劣化するのと同じで、
ショックのオイルも当然劣化します。
オイルが劣化すればフワフワとしてしまい、この症状を一般的にヘタると言っています。
基本的にシリンダー内部、シャフトの曲がりキズなどがなければ
比較的安価でオーバーホールが可能なんです。
このオーバーホールをする事によって新品に近い状態に戻す事が出来ますが、
車高調などでブッシュやピロ、バンプラバーなどの消耗品は大抵別料金になります。
メーカーや仕様によって金額や納期が異なってきますのでお問い合わせください。