BMW F87M2のブレーキと言えば、ローター径も大口径の400mmというサイズで凄いですよね!
でも凄いんですが、カックンカックン初期から効いてしまうので、ぶっちゃけちょっと乗りにくくないですか?
M2コンペにお乗りの方々からそのような事も聞こえてきますが、まだまだラインアップが少ないんですよね。
フロントはM5と同じパッドなので、とりあえず初期はあまり出さずに奥効きの摩材をチョイスして装着しておりました。
街乗りでは冷えていても十分効くし、とにかくコントロール性が良い!!
結構重い車両なのでハイスピードはどうかとも思ったのですが、奥での制動力もなかなかの感じです。
リアは一部しか設定が無かったので、パッドを外して色々調べてみましたところ・・・
リアも無事装着出来ました^^
本格的なハイスピードでの評価は後日になると思います。
そしてブレーキアップグレードに欠かせないステンメッシュホースも同時に装着。
グループMのステンメッシュホースに交換です。
ブレーキは最初に書きましたが400mmローターなのでこのままでも走れるか?と思うかもしれませんが、
ブレーキフルードは必ずレーシングブレーキフルードには交換してくださいね!
今回もフルードを交換しないとなので、ついでにメッシュホースを装着。
更に奥でのコントロール性が絶妙になりました(笑)
全然カクカクする事なく普通に乗れるのに、奥ですんごく効きがいい!
用途によって色々摩材を変えられますのでお問い合わせください!^^
BMW F87 M2 コンペティション ブレーキアップグレード

BMWの関連記事
2024.07.06
BMW E46M3 パワープーリーと純正プーリー
2024.06.30
カラーチェンジ
2024.06.27
BMW E92M3 オイル漏れ修理
2024.05.03
BMW E46M3 燃料フィルター
2024.04.27
BMW E92M3 VANOS調整ユニット交換 日帰り
2024.03.03
SunBeamオリジナル TE37 ブラックエディション
2024.02.20
BMW F82M4 CSとノーマルLSDの検証
2024.01.09